74件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会(第5号) 本文

例えば、二〇一一年三月に起きた東日本大震災では、地震とその後の津波により、製油所油槽所といった地域燃料供給拠点石油製品の運送に必要な港湾、道路、ガソリンなどの石油製品を住民に販売するガソリンスタンドなど、石油供給に関連する様々な施設がことごとく被災したことにより、供給能力が著しく低下し、被災地での石油ニーズ対応し切れない状況に陥りました。  

富山県議会 2017-09-01 平成29年9月予算特別委員会

22 山本総合政策局長 東日本大震災におけます石油供給に係る混乱等教訓にいたしまして、資源エネルギー庁では、平成23年度から全国において、災害対応能力を強化したガソリン等供給拠点として、緊急車両等燃料供給を行う、紹介いただきました、中核サービスステーションの整備を行っているところであります。

千葉県議会 2014-07-01 平成26年_総務防災常任委員会(第1号) 本文 2014.07.01

これは石油供給インフラの強靱化対策としてのコンビナート点検事業ということだそうでございます。この調査は資源エネルギー庁平成25年度に実施したもので、公募によって太平洋側コンビナートに立地する企業13社が委託先として採択されたと聞いております。今回公表された結果を見ますと、首都直下型地震が発生した場合、東京湾地域に設置されているLPガス球形ガスの23基について、耐震性の評価を行っております。

愛媛県議会 2010-12-21 平成22年第320回定例会(第6号12月21日)

次に、議発第32号議案石油供給過疎地対策に関する意見書及び議発第35号議案一括議題とし、以上の議案をいずれも原案のとおり可決決定することに賛成の議員は、起立を願います。   〔賛成者起立〕 ○(西原進平議長) 全員起立。着席を願います。  全員起立と認めます。  よって以上の議案は、いずれも原案のとおり可決決定いたしました。  

茨城県議会 2009-11-30 平成21年第4回定例会(第2号) 本文 開催日: 2009-11-30

これらのあおりを受け,万が一,各工場への石油供給元が撤退をしてしまうということにもなれば,鹿島コンビナートの流れがとまってしまうという極めて重大な状況に至ってしまうことが大変懸念されるところであります。  現在,国内競争が激化している中で,鹿島コンビナートは,まさに今存続できるかどうかの岐路に立っているともいえると考えております。  

鳥取県議会 2008-09-01 平成20年9月定例会(第2号) 本文

確かにそういうときはぜひともこの石油を活用して、国の中に安定的に石油供給を継続して産業活動を継続しなければなりません。それは当然だと思います。ただ、現在の状況は第3次オイルショックとも言えるべき状況になっているわけでありますし、需給バランスが崩れているのではないかという指摘も一部にあります。ですから、鎮静化させる意味で石油備蓄を活用する余地は、私は全くないわけではないだろうと思います。  

山形県議会 2008-09-01 10月01日-03号

この原油高騰につきましては、一部投資家からの資金流入が一つの要因であると言われていますが、それ以上に、中国、インドなど新興国の経済成長に伴う需要の増加、中東における政情不安などによる石油供給余力の減少など、基本的には需給バランス上の価格高騰であると見るのが一般的であります。したがいまして、原油高騰は一時的な現象ではなく、世界経済構造変化に伴い生じた現象と言えると思います。 

鹿児島県議会 2008-03-11 2008-03-11 平成20年総務警察委員会 本文

第十項軽油引取税でございますが、石油供給計画内需見通しを勘案して見込んでおります。  次に、第十一項狩猟税は、狩猟者人口動向を勘案して見込んでおります。  次の十一ページの第十二項核燃料税でございますが、核燃料挿入予定体数等を勘案して見込んでおります。  第十三項産業廃棄物税でございますが、産業廃棄物排出量等を勘案して見込んでおります。  

福井県議会 2007-11-30 平成19年第354回定例会(第2号 代表質問) 本文 2007-11-30

また、最近の石油供給の不安定な状況を見ても、原子力発電は今後とも我が国の基幹電源として活用する必要があり、そのすぐれた特性を一層向上させるためには、核燃料サイクルの推進が不可欠であると考えております。  去る11月26日に、関西電力はプルサーマル計画について再開できるかどうか検討したいと、凍結解除の準備に入る方針を示したが、県はプルサーマル必要性をどのように考えているのか。

愛媛県議会 2007-11-13 平成19年水資源・エネルギー対策特別委員会(11月13日)

その下の資料8世界石油供給地域別見通しを御覧ください。今後も最も需要量の大きい石油については政情不安定な中東地域に偏在していまして、中東OPECで現在27.5%、2030年には34%を中東地域が供給する見込みとなっています。このまま予想どおり石油需要が増加しますと、世界エネルギー需要中東の政情にますます大きな影響を受けることとなります。特に日本は原油の約9割を中東地域から輸入しています。

鹿児島県議会 2007-03-06 2007-03-06 平成19年総務警察委員会 本文

第十項軽油引取税でございますが、石油供給計画内需見通し等を参考として勘案して見込んでおります。  第十一項狩猟税は、狩猟者人口減少を勘案して見込んでおります。  次の十一ページの第十二項核燃料税でございますが、核燃料挿入予定体数等を勘案して見込んでおります。  十三項産業廃棄物税でございますが、産業廃棄物排出量等を勘案して見込んでおります。